生徒の方の現状・状況についてよくいただくご質問

現在、札幌市内(北区)の中学2年生ですが、英語だけが、本当にできません。定期テストの点数は悲惨なものです。家庭教師なら、何とかなりますか?
英語とか、数学といったように、特定の科目を苦手にしている生徒は少なくありません。
主要科目であるだけに、先のことを考えると本当にご心配だと思います。
共通して言えるのは、生徒それぞれによって、躓いた原因は必ずあるので、そこまで遡って対策をすることが大切です。
家庭教師の場合、生徒の横について指導しますので、その原因を素早くみつけることができ、そこからその生徒に合ったやり方で学習を進めていきます。しっかり時間をとって、一緒に取り組んでいきます。
英語ということであれば、単語なのか、文法なのか、読解なのか、そもそもアルファベットからなのかなど、躓いた原因を見つけ、その練習に時間をかけ、生徒が覚えやすいように工夫し、定期的な復習を行いながら指導していきます。もちろん、英語を好きになってもらえるような指導を心懸けます。
シニアで以前指導させていただいた生徒で、英語が、定期テストで、0点、あるいは、数点の生徒がいました。その生徒は、単語とか文法とかいうよりも、小学校でのローマ字で躓いていました。それでも、少しずつ英語の点数を伸ばし、最後は、平均点を取れるようになりました。そして、見事、公立の工業高校に合格しています。
是非、お任せいただければと思います。
現在、札幌市近郊(江別市)の中学1年生ですが、学校の課題やテスト勉強は、ほとんどやりません。やる気が出ず、もちろん成績は良くありません。高校についても、どこでもいいと言っています。全く焦る様子もなく・・・・・。
こんな子でも、シニアさんにお願いすれば、変わるものでしょうか?
お話からすると、勉強に対する「やる気がない」ということだと思います。
私どもが多くのご相談を受ける中で、何らかの対策もせず、生徒本人のやる気を待っていても、良い結果には結びつかないように思います。
どんなにやる気がない生徒でも、本人にとって、少し頑張ればできる課題を出し、できた時の達成感(成功体験)を感じてもらい、それを繰り返していけば、やる気は必ず育っていきます。
中学1年生ということで、まだまだ、先は長いです。変わってきますので,大丈夫です。
本人にとって、家庭教師がはじめてということであれば、抵抗感はあるかもしれません。しかし、本人が嫌がるような家庭教師は派遣しませんので、どうぞ、安心するようお伝え下さい。
是非、お任せいただければと思います。
現在、札幌市内(中央区)の中学3年生です。通っている中学では、相当な人数の生徒がAランクで、この子も現在Aランクです。しかし、当日点(学力点)が取れません。志望校を落とそうか迷っていますが、家庭教師の場合、当日点を伸ばすことは可能でしょうか?
内申ランクは高くても、当日点が取れないというお声は、ここ数年よく耳にします。
高校入試ということであれば、学力点勝負と言っても過言ではありません。
大切なことは、なぜ学力点が取れないかを、教科毎にしっかり分析することです。正確な基礎知識が身に付いているか、応用的な部分なのか、ケアレスミスの多寡、演習の質と量など、これらを分析することが大切です。
その上で、生徒の状況に合った学力点に結びつく対策が求められます。
家庭教師であれば、生徒の状況に合った学力点対策に特化した指導を行い、学力点向上を目指していきます。
生徒の状況分析も含め、無料体験レッスンをお勧めします。
現在、札幌市内(清田区)の小学5年生です。とにかく算数が苦手で、見ていてとても心配です。まずは、算数が好きになる事から始めたいと思っています。小学校では、発表が苦手で、自分から積極的にいくタイプではありません。そんな子でも対応していただけますか?
シニアの家庭教師で指導を受けている中学生、高校生で、数学を苦手としている生徒は少なくありません。
いろいろとお話を伺ってみると、数学が苦手になった時期は、共通して小学校の算数の時代です。小学校で算数を苦手にすると尾を引きますので、今のうちに克服すべきです。
算数が苦手な生徒でも、算数の全ての分野・単元を苦手にしているわけでは決してありません。
どの学年のどの分野・単元で苦手意識を持ったのかを把握する事が重要です。
そこを見極め、時間をかけ、生徒に分かりやすく説明して理解してもらう事が大切です。生徒にわかりやすい例をあげたり、図を書いたりと、工夫の仕方はいろいろあります。
家庭教師が何度か指導に入れば、生徒の苦手な分野、単元は把握できます。それが見極められれば、時間はある程度かかりますが、克服できます。もちろん、算数が好きになるような工夫もしていきます。
よろしければ、小学生の算数指導に定評のある、コミュニケーション能力の高い家庭教師が在籍していますので、一度、無料体験を受けられたらよいと思います。
現在、札幌市内の中学3年生で、内申ランクはBランクです。志望校は札幌南校で、できれば、Aランクで受験したいと考えています。心配教科は国語です。5教科では国語だけが4です。国語対策と、できれば副教科の指導、アドバイスもお願いしたいのですが・・・・・。
国語は、漢字の書き取りにしても、しっかり自覚しないと、なかなかミスは減りません。また、読解力ということであれば、ある程度の時間はかかります。
しかし、意識して取り組めば、力はついてきます。国語は、他の教科にも影響する科目ですので(特に高校入学後)、今のうちに、しっかりやっておくことが大切です。
シニアには、国語指導に実績、定評のある家庭教師が在籍しています。また、副教科についても、指導、アドバイスできる家庭教師がおりますので、ご心配要りません。
現在、札幌市内(東区)の上位高校2年生です。実は、数学だけが、他の教科に比べて点数が取れません。本人自身も、どのように勉強すればよいのかわからないと言っています。ただ、大学は看護学部を目指しています。とても心配なのですが・・・・・。
我々が、高校生のご依頼を受けるにあたって、数学の点数が取れないというお声はよく耳にします。
大切なことは、漠然と考えるのではなく、数学のどの単元、分野で得点できないのかを、しっかり見極めて対策をしていくことです。
そして、数学を苦手にしている生徒の場合、計算を疎かにしていたり、公式を正確に覚えていない(覚えても忘れている)という傾向が見受けられます。定期的な練習、復習を学習計画に取り込むことも大切です。
高校生の数学指導に定評のある家庭教師が、しっかり横について、二人三脚でやっていきますので、ご安心下さい。
現在、札幌市内の高校3年生ですが、英語の長文読解を苦手にしており、本人も自信がないと言っています。模試でも、どうしても得点できません。家庭教師の場合、長文読解に特化した指導はしていただけるのでしょうか?
大学受験を控え、苦手な単元や自信のない分野があると、それだけで不安になってしまいます。
英語の長文読解に限らず、物理が苦手、古文・漢文が苦手というような場合も同じです。
早めに克服した方が良いと思います。
確かに、単語力、文法に心配がなくても、長文読解に不安がある生徒は少なくありません。
しかし、いざ、家庭教師が指導に入ってみると、ちょっとした工夫や視点の違いで飛躍的に点数を伸ばす生徒は、意外に多くいます。
高校の長文読解の場合、中学の時と比べ、構文自体が長いので、どこまでが主語なのか、動詞はどれか、目的語はどれかなどをしっかり把握することが大切です。
シニアには、英語、特に長文読解の指導に実績、定評のある家庭教師が在籍しています。
模試の問題、答案を見せていただき、分析しながら指導を進めていきます。
現在、札幌市内の高校3年生で、近郊の医療系大学への推薦入試を考えています。ただ、本人が、小論文の対策の仕方がわからないと言っています。小論文指導の家庭教師をお願いしたいのですが・・・。
確かに、どのように取り組めばよいのか難しい分野です。
しかし、小論文の場合、組み立て方、構成の仕方、書き方を練習すれば、しっかりした小論文が書けるようになります。
また、限られた時間で、文字数も限定されていますので、素晴らしいもの書くというよりも、他の受験生より少し丁寧に、読みやすく書くということが大切です。
以前、シニアで指導させていただいた生徒の場合、過去5年分の過去問を分析して、その傾向を把握し(統計、グラフを読み取り自説を述べる形式で、60分の800字内)、その傾向にあった小論文対策を行い、無事、合格しています。
小論文対策に定評のある家庭教師がおります。しっかりした対策を行っていきます。
現在、札幌市内の中学1年生です。実は、2学期(夏休み明け)から不登校です。学校で、いろいろあったようです。不登校でも対応してくれる家庭教師はいますか?
長期的な不登校、一時的な不登校、あるいは、行ったり行かなかったりという生徒は、少なからずいます。将来のことを考えると、本当にご心配だと思います。
シニアでは、不登校の生徒を、これまで数多く指導してきましたし、現在も指導しています。不登校の生徒の場合、家庭教師はいろいろな部分で応援できると思います。
勉強のことだけではなく、精神的にもご支援できる家庭教師が在籍しています。
シニアの家庭教師が指導することにより、「以前より明るく前向きになった」、「遅れを取り戻すことができた」、「学校にも行けるようになった」とのお声もいただいています。
まずは、スタートしてみることをお勧めします。
現在、札幌市内の私立中学の1年生です。内容の理解も、今ひとつですが、それ以上に、凡ミス、うっかりミスで損をしています。本人は、何とかなると思っていて、あまり気にしていません。とても、もったいないと思うのですが、家庭教師であれば、何とかなるでしょうか?
いわゆる、ケアレスミスの問題ですね。おっしゃる通り、本当にもったいないミスです。
そして、ケアレスミスの問題は、本人が思っている以上に重大で深刻です。テストでは、間違いと評価されるわけですから。
なかには、毎回のテストで、20%くらいケアレスミスで失点している生徒もいます。
まず、本人に、そのミスの重大性を認識してもらうことが大切です。
次に、なぜ、そういうミスをするのかを、勉強するのと同じように、しっかり理解してもらうことです。
そして、類似問題で、できれば時間をきめて、練習を繰り返し行うことです。
これらを実践していけば、ケアレスミスは、必ず減っていきます。
家庭教師であれば、生徒の横について、二人三脚でケアレスミス対策を行っていきます。
現在、札幌市近郊(小樽市)の中学2年生です。基本的な問題は解けるのですが、ちょっとひねった問題、いわゆる、応用問題になると、ほとんどできません。家庭教師の場合、そんな対応もしていただけるのでしょうか?
最近、そういう生徒が増えているように感じています。応用的な問題だと、解けないと思ってあきらめてしまう生徒もいます。
確かに、応用問題は一見難しそうに見えます。
しかし、応用問題といっても、所詮は、基本的な知識が組み合わされた問題に過ぎません。従って、基本の理解がしっかりできていれば、解けるはずです。ただ、組み合わせである以上、考える力が必要で、その練習が求められます。
まずは、基本の充実をはかり、それから、応用問題にも取り組んでいくことが大切です。
そして、あきらめないで考えてみることです。これも、練習です。内容の理解以上に大切なことです。
家庭教師であれば、現在の学力状況に合わせて、生徒の理解度を確認しながら、無理のない範囲で応用問題にも取り組んでいきます。あきらめないで考えることも練習していきます。
しっかり対応していきますので、ご安心ください。
現在、札幌市内の中学1年生で、発達障害があります。対応していただける家庭教師はいますか? やはり、指導経験のある先生、あるいは、専門の先生のほうが良いのでしょうか。そういう先生はいらっしゃいますか?
シニアでは、小学生,中学生、高校生の発達障害の生徒を、今まで数多く指導させていただきました。また、現在も、発達障害の生徒を指導させていただいています。
一般的に発達障害と言っても、自閉症、アスペルガー症候群などの広汎性発達障害や、学習障害(LD),注意欠陥・多動性障害(ADHD)などがあり、それぞれ特性があります。また、複合している場合も見受けられます。
大切なことは、その特性(個性と言った方が良いかもしれません)を理解し、その苦手分野をきちんと把握して、工夫しながら根気良く、丁寧に指導していくことだと考えています。たとえば、「このやり方なら」、「こういう切り口なら」、「この視点からなら」ということです。時間はかかっても、根気よく、丁寧に指導することが求められます。
シニアには、発達障害の生徒指導に実績がある家庭教師が在籍しています。また、その分野を専攻していた家庭教師も在籍しています。
ただ、発達障害が軽度のものであれば、発達障害をあまり意識しないで指導した方が良いかもしれません。もう少し具体的事情を、差し支えのない範囲でお聞かせ願えればと思います。
札幌市内の中学3年生ですが、希望の高校(札幌南高校)に関しては、ほぼ、心配ない状態です。できれば、高校1年生の数学、英語の先取り学習の指導をメインにお願いしたいのですが・・・・。
問題ありません。高校1年生で学年上位を目指す指導をしていきます。
現在、札幌市内のトップの高校に通っています。大学は、北大、あるいは、それより上の理系学部を目指しています。予備校と比べて、家庭教師はどうなのでしょうか?
予備校の授業形式が本人に合うようであれば、予備校は上手く機能すると思います。
しかし、札幌のトップ高ということであれば、授業内容も定期考査も、難関大学を意識したものになっています。さらに、模試も、多く実施されています。そうであれば、学校の授業、カリキュラムを大切にし、それを補完・補強するという形の方がどっちつかずにならず、効率的だと思います。
シニアには、科目別に、非常に高いレベルの指導ができる家庭教師が在籍しています。大切なことは、どちらが生徒に取って効果的かということです。是非、比較していただけたらと思います。
受験まで2ヶ月しかないのですが、短期間の指導でも派遣してもらえますか?
はい、大丈夫です。指導教科等の具体的なご要望をお聞かせ願えれば、それに対応できる家庭教師を派遣いたします。
とにかく部活、習い事で忙しい子です。本人が、定期テスト前だけ、分からない所を聞きたいので家庭教師を付けて欲しいと言っています。テスト前だけ家庭教師の先生に来てもらうことは可能なのでしょうか?
現在、シニアの会員の中学生、高校生の方で、定期テストの前だけ、3〜4回の指導をしているケースがあります。
何の問題もありません。
1対1でみてもらった方がよいと考えていますが、家が狭く、共稼ぎなのですが・・・。
家庭教師の場合、机,テーブルさえあれば、茶の間でも指導できます。
また、共稼ぎということで、保護者の方がいらっしゃらない間の指導には、ご不安があろうかと思います。しかし、シニアの家庭教師は、身元のしっかりしている家庭教師を派遣しますので、ご心配はいりません。
ただ、どうしても、ご自宅が難しいようであれば、札幌駅北口近くのシニア本部教室での指導も考えていただければと思います。
札幌市近郊(千歳市)に勤務している社会人ですが、内部試験対策に数学の指導をお願いしたいと考えています。社会人の指導は可能でしょうか?
シニアでは、社会人の方の大学受験対策、専門学校受験対策(看護など)、SPI試験対策、英検対策、あるいは、趣味の古文の勉強対策、外国人方の日本語対策など、いろいろな指導実績があります。
そして、会社の内部試験対策にも実績があります。
特に、数学の指導ということであれば、数学の指導に定評のある家庭教師がおりますので、是非、任せていただければと思います。
現在、札幌市内の大学生です。履修科目の指導ということはできますか。このままだと、単位を落としそうなのですが・・・・・。
これまでも大学生の指導に関しては、教養科目の指導、学部移行のための指導、大学のゼミで実施されている特殊科目の指導、学部移行後の専門科目の指導、大学院受験対策の指導、医学部生の医師国家試験のカリキュラム管理など、様々な指導実績があります。
具体的な指導科目をお聞かせ願います。
また、シニアの教室での指導も可能です。
文系大学を卒業した社会人で、札幌市内の看護学部がある4年制大学を目指しています。数学の他、理系科目の指導をお願いしたいのですが・・・・。
シニアでは、社会人の方の看護受験指導に多くの実績があります。
社会人の方の理数系指導に定評のある家庭教師が在籍しています。
現在の学力状況に応じて、無理のない効果的な学習を進めて行きます。
お気軽にご相談ください。お電話お待ちしております。
各種お問い合わせ(日祝除く10~21時)
0120-973-595