家庭教師シニア本部 スタッフからのメッセージ

規則(キそく)正しい生活は、何事も成功する鍵(キー)。即(そく)行動しよう!

(カテゴリ:社員講師T・R

みなさん、こんにちは。
教務部 専任講師T・Rです。

少しずつですが、
暖かい日が増えてきましたね!

もう少しで、
GW(ゴールデンウィーク)がきますね。

長期休暇等で、大切なことは、
一日一日を、どのように過ごすかの ”計画” を立てることです。

人は、無計画だと、
その場や時間に流されてしまいやすいです。

計画を立てると、
規則正しく時間を過ごすこともできます!

規則正しい生活をおくることは
とても大切ですよね ^o^

規則と言えば…
前回の内容で、脳トレを出題していました。
最後に、そちらの答えを、発表します。

※先週出題した問題は…

第1問
9=99
8=80
7=63
6=48
5=35
4=24
3=●●

上記の内容は、ある規則に基づいて、成り立っています。
●●に、入る数字は、一体何でしょうか?

答え:15
解説:上から順番に、×11,×10,×9,×8,×7… となっているのです。
4=24 は、4×6 を表しています。
つまり、×5 となるので、3×5 となり、15 が正解です。

第2問
5+3=28
7+4=311
8+2=610
4+3=17
7+3=▲▲

上記は、ある規則(ルール)に基づいて、成り立っています。
▲▲に入る数字は、一体何でしょうか?

答え:410
解説:この問題は足し算で書いているが、実際には足し算と引き算の混合問題でした。

※5+3=28  この式は、

5-3 で 2

5+3 で 8

この二つの数字の合計が28となっています。後は同様に、

※7+4=311

7-4=3
7+4=11         を 合わせて 311

※8+6=614

8-2=6
8+6=14         を 合わせて 614

 

となります。このように考えると、最後の問題は、

   7-3=
7+3=10   の 答えを合わせた 10  が正解となるわけです。


第3問
32
25
19
14
10
■■

上記は、ある規則(ルール)に基づいて、成り立っています。
■■に入る数字を答えなさい。

答え:
解説:32・25・19・14・10 ・・・ と、続くこの数字、
規則性があるのにお気づきでしたか?
この数字は、隣り合う2つの数字の引き算の答えが1ずつ小さくなっています。

  • 32-25=7
  • 25-19=6
  • 19-14=5
  • 14-10=4

式で表すと、上記のようになっています。
と、いうことは…

※ 10-■■=3        となるので、
答えは、■■=7 となります。

みなさん、どうでしたか?
世の中には、様々な規則があります。
また、何事にもある程度の規則がないと、成立が難しくなります。
だからこそ、
基本的には、規則は守り、
みんなが楽しく、快適な生活をおくれるようになれば幸いですね ^o^

札幌家庭教師シニア 教務部 専任講師T・R