⭐️札幌市内近郊の新中学1年生、新高校1年生の皆さん、最初の定期テストはとても大事です!

札幌市内近郊の新中学1年生、新高校1年生の皆さん、きちんと勉強してますか?

特に、中学受験を経験した新中学1年生の皆さん、一生懸命努力して高校に合格した新高校1年生の皆さんはどうでしょうか?

 

もちろん、今は直近の定期テストに向けて真剣に頑張っているという生徒さんもたくさんいると思います。

しかし、あれだけ努力して合格したにも関わらず、今はあまり勉強していない、中には全く勉強していないという生徒さんもいるのではないでしょうか。

我々の経験からすると、相当数いるはずです。

 

勉強しない理由は人それぞれだとは思いますが、皆さんが思っている以上に、この時期の勉強は本当に大事です。

特に、第一回目の定期テストでどれくらいの得点を残せるのかは、極めて大事です。

 

勉強なんてやる気になればいつでもできる、定期テストが悪くても次で頑張ればなんとかなる、なんて思っていませんか?

確かに、ごく一部の生徒(いわゆる天才型)の中には、さぼっていたのが嘘のように短期間で飛躍的に学力を伸ばす生徒がいます。

しかし、それは本当にごく一部の生徒の事でしかありません。

 

新学期の最初からどれくらい真剣に取り組めるか、最初の定期テストどれくらいの結果を残せるのか、それが今後の3年間を占う意味で本当に大事なんです。

 

最初から真面目に取り組める生徒は、その後も真面目に取り組む可能性が高い、最初の定期テストで高得点を取れる生徒は、その後の試験でも高得点を取れる可能性が高い。

最初の行いが、最初のテストの得点が、今後の基準となっていきます(何事にも通じる事ですが)。

だから、皆さん、この新学期、真剣に、そして真面目に勉強に取り組んでいきましょう。

 

勉強は正しいやり方で真面目に取り組んでいけば、必ずできるようになるし、伸びていけます。

この新学期は皆さんが思っている以上に大切なので、ぜひ、ぜひ、頑張ってほいしと思います。

札幌 家庭教師シニア 教務部

 

家庭教師シニアの教室1対1指導コース(札幌駅北口教室クラスシニア)