2025年度の高校受験において、札幌市厚別区の生徒の方が市立札幌清田高校(グローバルコース)に無事合格しました。
北海道大学教育学院の大学院生が、生徒宅での指導を担当させていただきました。
生徒の方が家庭教師を信頼して意欲的に取り組んでくれました。
合格、おめでとうございます!
【指導を担当した大学院生】
【保護者の方からいただいたコメント】
合格校:市立札幌清田高校
日付:令和7年3月31日
<家庭教師の検討理由>
体験で近所の集団指導塾に通ったが、本人が馴染む感じがなく、周囲のモチベーションの高い子供達に圧倒されていたため、個人のペースに合わせて進められる家庭教師が良いのではとなった。
<家庭教師シニアの先生について>
1人目の先生が合わず2人目を紹介いただき、Fitしたようです。
プロの先生と学生さんと2つの選択肢があったが、結果的に良かった。
2人目で付いて頂いたM先生が辛抱強く寄り添って頂いたので、娘も最後までがんばれたと思って感謝しています。
【生徒の方からいただいたコメント】
合格校:札幌市立清田高等学校
日付:令和7年3月31日
まず、家庭教師で頑張ろうと思ったきっかけは、塾だとついていけなくて、自分に合った勉強ができないと思ったからです。
先生に週1で来てもらって勉強するくせが少しついて、また、分からない所を1つ1つていねいに教えてもらって、自分だけだとできない細かい勉強ができました。
また、先生はいつも勉強のことやそれ以外のことでも相談すると、優しくていねいに話してくれて、とても助かったし、心の支えになりました。
今後は、家庭教師という支えなしに勉強することになるけど、今まで教わったことをいかして計画的に、そして1つ1つ確実なものにできるように、努力を続けられるようにしたいです。
【教務部コメント】
二人目の家庭教師とはとても良い信頼関係が築けたようです。
理解力は十分あるので、継続して勉強を進めていけば上位でやっていけます。
勉強と息抜きのメリハリをつけて頑張っていって欲しいと思います。