⭐️今年度、私立中学に合格した小学6年生の皆さんに…勉強習慣の確立と正しい勉強法 シニアの対策

私立中学入学までに

合格して日が経つので、だいぶ落ち着いた頃かと思います。

自分で受験校を決定し、それに向けて努力した結果の合格です。

本当に、素晴らしいです。

 

皆さんは自分の入学する私立中学に関しては、いろいろと情報を仕入れていると思います。

中には、お兄さんやお姉さんが通っていたりする場合もあるかと思います。

私立中学はその建学の精神に基づき、より良き教育を行なってくれます。

 

しかし、勉強自体に関しては、入学すればなんとかしてくれるというところではありません。

公立の中学校とは異なり、生徒自身の一定の理解力を前提に、授業はどんどん進められ、宿題も相当の量が出されます。

また、英検、数検、漢検が推奨されている中学もあって、勉強量がとても多い。

一度遅れてしまうと本当に大変というのが、我々の率直な感想です。

 

そこで大切なのが、「勉強習慣の確立」「正しい勉強法」を身につけることです。

この2点を早めに身につけておけば、楽しい6年間を過ごせます。

合格してからあまり勉強していないという生徒も見受けられますが、今の時期くらいからは、勉強の習慣を確立していかなければなりません。

習慣なので、「勉強しないとなんか変」、「しないと落ち着かない」というぐらいに勉強習慣を確立して欲しいと思います。

 

そして、正しい勉強法を身につけることも大切です。

では、正しい勉強法とは何か。

理解すること、そしてその理解はなんのためかというと、問題を解けるようになるための理解です。

理解しても問題が解けないということは、理解していないということ、理解したつもりになっていたということです。

もちろん、一定の知識の定着ということも当然の前提になりますが。

 

以上の2点を意識しながら、入学までに、小学算数の苦手分野の復習、計算スピード上げる練習、さらに、中学の予習(英語と数学)等を行なって欲しいと思います(もちろん中学校から相当の課題は出ていると思いますが)。

 

私立中学入学後の取り組み方について

最初の定期考査でどれくらい得点できるかを目標に取り組むことが大切です。

自分なりの最高得点を目指すこと。

その得点が、今後の6年間の基準となり、良い得点であれば、さらに意欲が高まります。

 

普段の勉強では、各教科の予習・復習をきちんと行うことが何より大切です。

英語と数学の復習がメインになりますが、予習を取り入れることも行なって欲しいと思います。

予習することによって、より積極的に授業参加が可能になり、理解も深まります。

最初の定期考査での得点は、皆さんが思っている以上に大事なので、ぜひ頑張って欲しいと思います。

 

家庭教師シニアの取り組み

今年度、私立中学に合格した生徒の取り組みとしては、しっかりとした勉強習慣の確立と正しい勉強法を身につけること、そして1学期の定期考査で高得点を取ることを目指していきます。

数学に関しての先取り学習や、英語の予習も取り入れていきます。

特に英語に関しては、不安や苦手意識を持っている生徒もいるので、英語学習の正しい取り組み方も指導していきます(私立中学で英語を苦手にはできません)。

講師に関しては、北大医学部生、その他北大理系学部生、大学院生、専任プロ講師が指導を担当します。
講師紹介はこちら

指導場所は、ご自宅での指導、札幌駅北口教室クラスシニアでの指導、リモート・オンラインでの指導を選択できます。

クラスシニアでは、通学生の半数以上が私立中学・中高一貫校生です。

お気軽にお問合せください。

0120−073−595

家庭教師シニア 教務部