(カテゴリ:中高一貫高校生 )
札幌市近郊の私立中学2年生の家庭教師指導報告書および指導報告から。
現在、専任の男性プロ講師が、リモート指導を行なっています。
生徒はやるやるべきことが多く大変ですが、頑張っています。
<6〜7月の指導状況>
この4回はオンライン(zoom)にて、指導を進めています。
指導範囲は、数学の平方根です。
<成果>
平方根の基本的な内容については、概ね理解してきていると思います。
<今後の方針>
ようやく学校も本格的に再始動し、ペースも掴めてきたかと思います。
ですが、学校で本来進めていくはずだった内容を取り戻すべく、今後も宿題は多くなると思われます。
メリハリとスピードを、昨年以上に意識して欲しいです。
また、記憶の定着をもっと強く意識して欲しいので、「なぜそうなるのか」を他教科でも、強く考えて欲しいと思います。
札幌 家庭教師シニア 専任プロ講師
<教務部より>
新型コロナウイルスの影響で、リモート(オンライン)に切り替えての指導を行なっていますが、頑張っています。
ただ、私立の場合、これから高校分野が少しずつ入ってきますので、先生の言うとおり、メリハリとスピードが大切になってくると思います。
習ったことを鵜呑みにするのではなく、絶えず「なぜ」を意識すると理解が進みます。
それが、先生の言う「記憶の定着」につながるということですね。
なかなか大変ですが、私立中学2年生は本当に大切な学年なので、しっかりサポートをお願いします。
↓シニアのリモート指導はこちら↓