(カテゴリ:中高一貫校 )
私立中学に通う中学2年生の家庭教師指導報告から
現在、シニアの社員講師がクラスシニア で指導を担当しています。
生徒は、とても意欲的に取り組んでいます。
<6〜7月の指導状況>
この4回は、英語の不定詞・動名詞を中心に指導し、数学に関しては二次方程式の応用の解き方を解説しています。
<成果>
不定詞・動名詞の用法を、よく理解できています。
<今後の方針>
英単語は本人の努力もあり、身についてきています。
一方で、文法の理解が深まっていない部分もあるので、演習と解説を通して身につけてもらいたいと思います。
学習意欲の高さには驚かされます。
是非、キープしていきましょう。
札幌 家庭教師シニア 社員講師
<教務部より>
今回、保護者の方からコメントがありました。
『苦手分野を親身にサポートしてくださいまして、本当にありがとうございます。数学のわからないところも、S先生と一緒に解いたらできるようになったとのこと。以前は、「塾や学校の先生にわからないことをそのままにせず聞いてみる」ということが、本人の性格上なかなかできないことでした。改めて、シニアに入れて良かったと思います』。
成績が上昇してきており、まだまだ上にいける生徒です。
この暑い夏も、このペースで頑張って欲しいと思います。
学習意欲は、本当に素晴らしい!
↓因みにこのブログはなかなか面白い↓