小学生・中学生 家庭教師ブログ

休みが明ければ

(カテゴリ:中学生家庭教師指導現場からのメッセージ

閲覧ありがとうございます! 専任講師のS村です。

 

公立中学校の夏休みがそろそろ明けようとしています。

始業式の16日後の9月11日(水)には、学力Aテストが待ち構えています。

そして、定期テスト後には2学期の評定が決定、これをもとにして仮の学習点(内申ランク)が決まります。

約3か月後に、皆さんの進路はほぼ決定されていることになりすねぇ。

 

2学期には学校祭や合唱コンクールなどの一大行事もあります。

その合間を縫って、勉強時間を確保しなければなりません。

私のブログでよく出てくる、スキマ時間とメイク時間の考え方を身に着けてほしいです。

→成績向上アドバイス「スキマ時間とメイク時間」(https://senior-sk.com/seniorblog4/archives/133

 

 

見直し→反省→次への生かし

学力A・B・Cテスト、定期テスト両方に共通して言えるのは、見直しが必要であるということです。

しかし、見直しただけでは意味がありません。

例えば、因数分解をたくさん間違えたとします。そこから、「因数分解が苦手だ」と分析するのは、誰でもできるでしょう。

大切なのは、その後に「因数分解を間違えないようにするにはどうすればよいか」と考え、それを実行することなのです。

 

学力テストも定期テストも、点数が進路に関わってくるのは間違いありません。

しかし、点数をみる、見直しする、だけにとどまらず、「どう次に生かすのか」という視点を大切にしてください。

 

 

さいごに

2学期になると、これまで以上にいろいろなところからプレッシャーがかかることでしょう。

また、進路について最後まで悩む人も出てくることと思います。

 

忘れないでほしいのは、何か困ったら、友達や先生、塾の講師などの、他の人に助けを求める、ということです。

受験当日は個人の戦いですが、そこに至るまでは周りの人と大いに相談し、チームで戦うものです。

 

これからの2学期が、皆さんにとって実りあるものでありますように!

 

 

㈱シニア 札幌家庭教師派遣センター 専任講師 S村

 

※札幌家庭教師シニアでは、学力ABC対策ゼミを今年も開講します!

学力A対策は9月7日(土)に実施。 

詳しくはこちらをチェック! 多くの方のご参加、お待ちしています!