(カテゴリ:高校生 家庭教師指導現場からのメッセージ )
札幌市内の公立高校3年生の指導報告から
現在、北海道大学理系学部の大学生講師が、クラスシニアで指導を担当しています。
生徒は受験生としてよく頑張っています。
イメージ
【5〜6月中の指導状況】
引き続き、数学と英語を重点的に指導しています。
英語は今までと同様、語彙の強化と構文解釈の練習を行なっています。
数学は極限の問題を基礎から標準問題の演習を行なっています。
【成果】
英語は日に日に良くなっていて、実力もついてきたかなと感じています。
数学は不安に感じていた数学的帰納法を基礎から復習し、理解を深めました。
【生徒へ】
共通テスト模試があったようで、本人曰く、悲しい結果だったようです。
でも、現役生はそんなもんですよ。
しっかり自分の苦手と向き合って克服していけば、必ず、点数は伸びていけます。
また、形式にも慣れる必要があるので、普段から、問題を解く時も時間を重視して演習を積んでいくと、さらに良いと思います。
夏休みに問題演習がスムーズにできるように、今のうちに基礎を固めておきましょう。
札幌 家庭教師シニア 北海道大学 大学生講師
【教務部コメント】
担当講師の言う通り、模試に一喜一憂せず、夏休みまでにしっかり基礎を固めましょう。
そして、夏は徹底的に問題演習です。
頑張りましょう!