高校生 家庭教師ブログ

問題集を解いたから出来るようになるとは…新高校2年生 担当講師指導報告

(カテゴリ:高校生 家庭教師指導現場からのメッセージ

札幌市近郊の新高校2年生の指導報告から

現在、北海道大学の大学院生がクラスシニアで指導を担当しています。

生徒はとても意欲的に取り組んでいます。

 

【3月中の指導状況】

1年内容の復習を行なっています。

定期試験を制限時間内に解き切り、90%以上とることを目標に勉強してもらっています。

 

【向上点】

物理は自分で勉強し直した結果、前のテストの解き直しで9割以上達成できたそうです。

解けるという実感と、そのために必要な勉強量を把握できたことは、次につながるといえます。

 

【生徒へ】

「問題集を解いたから」出来るようになるとは限りません。

1回ですべて身につく人もいれば、4、5週かかる人もいます。

ですので、「問題集を解く」のを目標にするのではなく、「知識・考え方を身につける」ことを目標にしましょう。

この春はテストの解き直しを1つの指標として、学習を進めてもらっています。

来年度が始まった後、きちんと授業についていくためにも、この春は1年生の知識・考え方を身につけることを目標にしましょう。

札幌 家庭教師シニア 大学院生講師

 

【保護者の方から】

『いつのお世話になり、ありがとうございます。長い春休みでしたので、復習するには丁度良いと思っていました。自分だけで出来るといいのですが、なかなか難しく、先生に見て進めて頂きとてもありがたいと思っています。勉強は日々の積み重ねが大切だと思いますので、今後も「勉強について」を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします』。

 

【教務部コメント】

よく頑張っています。

遅れていた部分が結構ありましたが、一緒に進めると理解も深まり、学習意欲も向上しています。

この調子で取り組んで行って欲しいと思います。

 

2025年の皆さんから頂いた大学合格体験談