高校生 家庭教師ブログ

英検対策 札幌市内の高校2年生 担当講師指導報告

(カテゴリ:高校生 家庭教師指導現場からのメッセージ

英検対策中の高校2年生の担当講師指導報告から

現在、専任の女性講師がクラスシニアで指導を担当しています。

生徒は着実に英語の力をつけています。

 

【3〜4月中の指導状況】

この4回もとても一生懸命に取り組んでいます。

更にお家での勉強にメリハリをつけ、例えば、午前、午後、夕方を90分ずつリーディング、リスニング、ライティングをやり、単語はスキマ時間に15分X6くらいやれれば理想です。

 

【成果】

振り返りで自分の弱点を知る事で、少し変化が出て来ています。

何をどのように取り組む必要があるかに気づいてもらえたら、今後の伸び代に繋がると思います。

 

【生徒へ】

忘却曲線に基づく復習のタイミングがあります。

単語は忘れるのが当たり前なので、24時間以内に復習して、脳が「思い出そう」と頑張ると定着に繋がります。

まず、前夜に明日何の勉強をするか、具体的に本人が理解していた方が良いです。

細かな時間指定も必要です。

土日祝、春休み、GWは、単語9:00〜10:00、リーディング10:30〜12:00、リスニング13:00〜14:00、過去問14:30〜15:30と本人と決めたので、継続してください。

札幌 家庭教師シニア 専任プロ家庭教師

 

【教務部コメント】

とても意欲的に取り組んでいます。

単語テストもほぼ全問正解です。

継続して頑張っていきましょう。

 

英語の勉強はとても大切です!シニアの英語・英検対策