高校生 家庭教師ブログ

模試の復習と勉強方法【ミスの分析と学習計画編】

(カテゴリ:専任・S村

閲覧ありがとうございます! 専任講師S村です。

第5回目は前回に続いて受験生向けの内容です。もちろん、高1、高2生にも読んでいただきたい!

 

前回は、模試の結果が返ってきたら、どこが得意でどこが不得意かという分析をするべし、という話を書かせていただきました。

今回は、模試の分析と学習計画について書いていきます。

 

ミスの分類をし、それに合わせた学習をせよ

さて、模試等におけるミスは、いくつかの要因に分けることができます。

 

1つ目は、暗記できていないことによるミス。対策としては抜け落ちているところを参考書や解答解説などを見て覚えてしまうことでしょう。

 

2つ目は、解法が思い浮かばなかったことによるミス。これはまず解答解説をじっくり読みこみ、場合によっては解説に従い、解き直しをすることが必要になります。

 

3つ目は、すべてが分からないミス。このミスは暗記もできていない、開放も思い浮かばないという2つの現象が合わさり発生していることも多いので、解答解説を読み込むことはもちろん、参考書等に当たることも必須です。

 

このように、各模試で自分が間違えた問題(=不得意なところ)を分類することで、どのような対策をすべきかが分かるようになります。

 

ミスに応じた学習計画で効率的に時間を使おう

学習計画を立てる際は上のような分析を行い、自分が最もしてしまうミスの対策に時間を当てましょう。

一日ごとに時間を設定していくのがおススメです。

自分が決めた学習時間と休憩時間は必ず守るようにしてください。メリハリのある生活がいい意味での緊張感を生み出します。

 

 

模試は自分を分析するための情報の宝庫です。

ただ見て終わり、ただ受けて終わり、ではなくきちんと分析、復習をしましょうね!

 

 

 

⭐宣  伝⭐

 

札幌家庭教師シニアのリモート(オンライン)授業「シニア リモート」好評受付中!

詳細はこちら!→「札幌家庭教師シニアのリモート(オンライン)指導

 

 

 

㈱シニア 札幌家庭教師派遣センター 専任講師 S村